8年ほど前から清荒神さんのお札を頂いてきて、神棚をまつり、朝晩手を合わせ般若心経を唱えることが日課になっております。
毎日のこととは別に、月に一度は足を運び手を合わせに行った方が良いと教えて頂いていらい、この8年間毎月欠かさずにお参りに行っています。
忙しかったり 暑かったり寒かったり 行きづらいときもありますが 修行だと思って必ず行っています。
遊びに行くわけではないので 時間があればとか気が向いたらでは 無意味どころか神様に失礼(^^;;
日々の感謝をお伝えしつつ この先へのお願いをかけさせてもらっています。
今日も、1月内ギリギリでしたが お参りに行ってきました。
昨年一年、無事健康を頂けたこと、沢山の良縁を頂けたことへの感謝と今年の抱負に向けてのお願い、、
そして何より
来月の発表会に、頑張っている生徒さん全員が元気に楽しんで舞台に立つことができるように
お願いをかけてきました(^^)
お参り終わると本当にすがすがしく、そしてなんだかホッとするのです♪
お参り帰りにはいつも参道にある「末廣すし」さんでお昼ごはんを頂きます。
普段は お造りに沢山のお惣菜と茶碗蒸しのついた日替わりセットを頂くのですが
繁忙期はメニューに無いので 鍋焼きうどん頂きます。
鍋焼きうどんの玉子を取り皿に移し、具やおうどんを玉子に絡めて食べるのが 私流(笑)
今日もおいしく完食しました!
節分後に「神上げ」をし一週間ほど空けて「神下げ」をし その時に新しいお札に入れ替えをします。
来月のお参りはそのあとかな〜。
そうそう、やっと新年初のおみくじ引きました。
おみくじはここでしかひきません。
今回は「吉」
ええこと書いてありました!
信ずるものは救われる!!!
よっしゃーーーー!!!!
ESTUDIO FLAMENCO
大阪市中央区(本町、心斎橋から徒歩圏内)にあるフラメンコ教室。踊りだけでなくカンテ、ギター、パルマ総合的に学べるアカデミアです。外部の方も利用できるスタジオレンタルも可能。詳しくは右上の≡をタップして下さい。
0コメント