カンタオール(ギターも弾かれる✨)二宮光彦さん、バイラオーラ岡 較子さんご夫妻の営まれる Casa Gloriaさんの移転記念ライブに
かんかん共々出演させて頂きました。
素晴らしい空間で 素晴らしいアルティスタや踊り手が集結✨
このような機会にお声掛け頂き本当に嬉しかったです✨
1部はパレハとソロによるクアドロスタイル。
2部はフィエスタの部。
わたしは2部でブレリアチーム。
吉田悦子さんと佐藤やすこさんと💖
Solo de pieなども組み込んでで
ちょっと盛り目にやるべき??
など 手前からLINEやメッセンジャーで相談するも なんだか3人ともイメージが固まらず
直前まで ああする?こうする?と相談してましたが もうぶっつけで 雰囲気でやるしかないということになり😅
いやーーー、いやーーーーーー、、
わたし、ど頭、切り込み隊長。
私がどうやるか、で 空気が決まっちゃう。
や、もちろん やらかしたところで
あとのお2人がキレイキレイしてくれるんだけども
シラケた空気で場を濁らせたくないし💦
もんのすごく緊張しました。
でも緊張、きらいじゃない( ´´ิ∀´ิ` )
私にとって緊張って集中だから。
松木匠さんが ブレリアの部、口火をきって歌ってくださいました。
ステージ上には踊り手(タンゴ踊られた大槻さん、較子さん含め)5人。
歌い手4人+飛び入りのぐっさん(江戸在住)
ギタリスト4人。
それはそれは華やかでゴージャスなFiesta de Bulerias✨✨
匠さんの歌を聴いてると なんだかJerezでの光景を思い出すし 全員のごっついパルマ聞いてるとだんだん だんだん盛り上がってきて
ふと匠さんと目があい 吸い込まれるように歌の中に入っていく自分がいました😆🎶
歌をしっかり味わいたくて、と
今日のプログラムとしての流れを考えて
少し長めに踊りました。
盛り上げて頂いたおかげで いい感じにたすきを渡すことが出来て安堵〜💨
最後は記念写真をステージ上で撮影して終演となりました。
これまでも素晴らしいアルティスタ(スペイン人も日本人も)を召喚され続けておられ
同じく熱い想い、志をもつアフィシオナード(愛好家)たちの集いの場として
フラメンコを真摯に楽しむ時間を企画し続けてくださっている Casa Gloriaのお2人。
新天地にて ますますごっついフラメンコな場に進展されるはず✨
個人的には家からもスタジオからも 近くなり めっちゃありがたい😎❤️
これからも沢山お邪魔させて頂く所存ですぅ❤️
企画にお誘い頂きました二宮さん、較子さん
共演の皆さま、ご来場くださった皆さま
本当にありがとうございました✨
ESTUDIO FLAMENCO
大阪市中央区(本町、心斎橋から徒歩圏内)にあるフラメンコ教室。踊りだけでなくカンテ、ギター、パルマ総合的に学べるアカデミアです。外部の方も利用できるスタジオレンタルも可能。詳しくは右上の≡をタップして下さい。
0コメント