そして10月6日月曜日、万博会場のポップアップにしステージにてフラメンコ公演
「FLAMENCO para manaña」を主催させていただきました。
スタジオから電車に乗って、たった20分の距離でこのような世界規模の大きなイベントが開催されている✨
そんなところで日々信頼を寄せともに学びを深めている生徒さん達とフラメンコできたらどんなに楽しいだろう、、そしてそれはみんなで共有できるとってもとっても大きな思い出になるだろうと思うと、
もうこれは絶対に何が何でもやるしかないような気持ちになり 6月に急ピッチで企画書を仕上げ、提出致しました。
8月28日に採択されましたとの連絡を受け開催日が10月6日とのことでこれまた急ピッチでメンバーを招集しました。
平日、しかも月曜日昼間の開催と決まったため生徒の皆さんがどれだけ参加できるかとても心配でしたが、皆さんまさに「万障繰り合わせ」全力でこの機会を喜んでくれて
また本当にとっても楽しみにしてくれていました✨
コロナ禍で出会い、スタジオの大きな場面も小さな場面も いつも楽しく温かく支えてくださっているギタリストのプルガさん、
同じくいつも真摯に誠実に支えてくれるパーカッションニストの滉くん。
最初に提出した企画書に日本全国老若男女というワードを使っていたため急な決定ではありましたが大阪以外の地域で日々研鑽しているProの踊り手さんたちにもぜひ参加していただきたく福岡から 石塚真理さん、山根律子さん、富山からは島田純子さん
そしてその2日前にライブで共演させていただいていた東京からの小池朱美さんにも参加していただくことが速やかに決まり、
それがまた嬉しくてありがたくて、全力の「やったるでモード🔥」でした。
当日はお天気にも恵まれ、現場でのオープンリハーサルの時点からかなりたくさんのお客様が集まってくださっていて
その後の2回のステージは信じられないほどの人たちに楽しんでいただきながらまた見守っていただきながらの幸せすぎる本番となりました。
ステージを共にしたみんなとも何度もその後話しておりますが
あの時にステージから見た光景は本当に素晴らしいもので一生忘れることのできない、まさに冥土の土産となる景色、そして経験でした。
改めてこのような機会を親愛の仲間たちと生徒さんたちと過ごせたこと本、当に自分の誇りと思える企画だと思えました✨
協力また応援くださったたくさんの方に、そして現地で拍手を送って下さったたくさんの皆さまに
心から感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。
この素晴らしい経験から、いつまでも心に残る喜びと感動と感謝を抱くことができ、
この気持ちを忘れずにまだまだこの先もやりたいことやれること一生懸命に向き合っていきたいと思っています。
古いお友達akiyanがこの日の様子を撮影、編集してYouTubeにあげてくれています。
お時間ありましたら是非ご覧くださいませ。
akiyanおおきに❣
ESTUDIO FLAMENCO
大阪市中央区(本町、心斎橋から徒歩圏内)にあるフラメンコ教室。踊りだけでなくカンテ、ギター、パルマ総合的に学べるアカデミアです。外部の方も利用できるスタジオレンタルも可能。詳しくは右上の≡をタップして下さい。
0コメント